PCR検査数
イギリス政府は、1日に10万人の新型コロナウイルスの検査を4月30日までに行うこと表明。
その結果はどうたっただのか?が気になります。
実際には「8万人を1日で検査できた」とBBCは伝えています。
The UK government has pledged to do 100,000 coronavirus tests a day by the end of April.
So far it’s managed about 80,000 in the 24 hours to 09:00 on 30 April.
→ https://www.bbc.com/news/health-51943612
出典:BBC
検査を増やす目的
PCR検査を増やす目的としては、
自分が新型コロナウイルスに感染しているかどうか?を知ること。
それと、医療従事者自身が感染の有無を知ることで、働いてもいいのか?悪いのか?が分かります。
特に、後者の検査をすることは、政府が感染予防にどのような手段を講じればいいのか?という重要な判断材料になります。
検査数を増やす鍵は、ドライブスルー検査ということで、イギリスでもドライブスルー検査箇所を増設しています。
https://www.statista.com/statistics/1109066/coronavirus-testing-in-europe-by-country/
ドライブスルー検査を積極的に取り入れているのが韓国で、ドイツもドライブスルー検査に力を入れてきました。
ちなみに、ドイツの検査数はドライブスルーを含めて、全体で250万件(2020/4/29時点)を超えています。
https://www.skylinewebcams.com/
また、韓国の感染者数は激減し、日常生活を取り戻している状況となっています。
関連記事